最近結婚しまして、お互い親とは離れて暮らしております。
昨年の暮れに私の両親が旦那の両親に御歳暮を送りました。
私の実家は御歳暮や御中元は親い人には毎年欠かさずに送っています。
旦那のほうに御歳暮が届いて、旦那のお母さんから私に電話があり、高価なものなのに申し訳ない。
御返しをしたいけど、何を送ればいいのかと相談され、私も何でもいいのではと思いながら、しつこく聞かれたので実父が麺類が好きな事を伝えたら、それを送ったようです。
そして、帰省の際に旦那の父から、うちは御歳暮はしない家だし、何を送ればいいか気を使うから送らないでほしいと伝えてと言われ、悪気はないようなのでありのまま実母に伝えたら、こんな近い間柄なのに御歳暮しないなんて飽きれ気味で、
「わかった。今度会った時に話す。」
と言ってました。
なんか、御歳暮とかってきちんとするものだと思ってたので、価値観の違う家にお嫁に行った事が申し訳なくなりました。

結婚したあとの親同士の御歳暮や御中元はしない家庭もあるみたいですが、統計を調べると、する家庭のほうがまだまだ多いようです。
あとは価値観とかマナーの問題なのかなぁと思いました。
友達に聞いたところ、やはり全員御歳暮も御中元も欠かさないそうで、私の話をしたら驚かれました。
せめて、旦那の父からうちの両親にきちんとした形で説明してもらってたら、モヤモヤした気持ちにならずに済んだのにと思いました。
結婚したばかりなのに、いきなり壁にぶち当たり落ちこんでいます。
結婚は本人同士だけの問題でない事は、頭ではわかってたつもりでいました。
きっとこれからも色んな問題に直面していくと思いますが、自分で選んだ道なので上手く解決していかねばと思います。

結婚式は厳かに華やかに